【AIイラスト】表情のプロンプト・呪文一覧

AIイラストを生成するとき、表情の呪文(プロンプト)を入れなくても、画像生成ツールにお任せという形で表情をつけてくれます。

ただ、自分が思うような表情になってくれないこともよくありますので、表情の呪文(プロンプト)を入力するとシチュエーションに合った表情が出てくれるようになります。

同じ感情の違う呪文の場合、それほど差がないことがありますが、「感情ごとにどんな表情が出るか?」を検証してみましたので、その結果をお伝えします。

※表情に関する呪文の検証だけなら、表情の差分画像でいいのですが、七海はいろいろな画像を楽しみたいので、ここではあえて差分にしていません。

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

笑顔の表情の呪文

笑顔に関する呪文(プロンプト)を検証しました。

呪文によっては変化が分かりづらいため、パッと見て表情に特徴がある呪文のみをご紹介しています。

表情呪文
微笑むsmile
クスッと笑うchuckle
笑うlaugh
大きな口を開けて笑うlaugh with open mouth
歯を見せてニッコリ笑うgrin
にやにや笑うsmirk
意地悪な笑いevil grin

微笑む

  • 呪文:smile

口を開けず、広角が上がった微笑みです。

AIイラストの「微笑む表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「微笑む表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

微笑む

smile

クスッと笑う

  • 呪文:chuckle

少し口を開けて笑っているように見えます。

AIイラストの「クスッと笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った少女01
AIイラストの「クスッと笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った少女02

クスッと笑う

chuckle

笑う

  • 呪文:laugh

口を開けて嬉しそうに笑います。

AIイラストの「笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

笑う

laugh

大きな口を開けて笑う

  • 呪文:laugh with open mouth

「laugh」(笑う)に「open mouth」(口を開ける)を入れると大きく笑います。

強調するともっと大きく口を開けるようになります。

AIイラストの「大きな口を開けて笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「大きな口を開けて笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

大きな口を開けて笑う

laugh with open mouth

歯を見せてニッコリ笑う

  • 呪文:grin

上の歯と下の歯をくっつけて、ちょっと得意げに笑います。

AIイラストの「歯を見せてニッコリ笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「歯を見せてニッコリ笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

歯を見せてニッコリ笑う

grin

にやにや笑う

  • 呪文:smirk
  • 口の形は「smile」(微笑み)と似ています角度がなく、少し細めた悪い感じの目になります。

強調するとどんどん悪い顔になっていきます。

AIイラストの「にやにや笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「にやにや笑う表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

にやにや笑う

smirk

意地悪な笑い

  • 呪文:evil grin

「grin」(歯を見せてニッコリ笑う)に「evil」(邪悪な)を付けて、意地悪そうな笑いを生成できます。

強調するとかなり意地悪そうな顔になります。

AIイラストの「意地悪な笑いの表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「意地悪な笑いの表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

意地悪な笑い

evil grin

他にもいろいろと笑顔に関する英語を試してみましたが、上記の英語と比較して特徴が出なかったので、画像は割愛しました。

特徴を確認できなかった英語はこちらです。

「beam」(最高の笑顔・まぶしい笑顔)、「guffaw」(爆笑・大笑い)、「bitter smile」(苦笑い)、「fake smile」(愛想笑い)、「sneer」(冷笑・あざ笑う)

嬉しい表情の呪文

嬉しい表情の呪文を使うと笑顔と同じような画像が生成されます。

基本的には嬉しい感情のときは笑顔が出るので当たり前と言えば当たり前ですが・・・。

「楽しい」「嬉しい」「幸せ」など、表情にするとあまり特徴がありませんが、嬉しい表情の検証結果をご紹介します。

表情呪文
楽しいenjoy
嬉しいglad
幸せhappy
満足するsatisfied
大喜びdelighted
ウィンクone eye closed

楽しい

  • 呪文:enjoy

「smile」(微笑み)と同じ用に口を閉じて、楽しく感じている表情が生成されます。

AIイラストの「楽しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「楽しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

楽しい

enjoy

嬉しい

  • 呪文:glad

「chuckle」(クスッと笑う)と似た感じで、口を少し開けた表情が生成されます。

AIイラストの「嬉しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「嬉しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

嬉しい

glad

幸せ

  • 呪文:happy

「enjoy」(楽しい)や「smile」(微笑み)との違いがわかりませんが、画像によっては満足していそうな感じがします。

AIイラストの「幸せ表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「幸せ表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

幸せ

happy

満足する

  • 呪文:satisfied

「enjoy」(楽しい)や「smile」(微笑み)との違いがわかりませんが、画像によっては満足していそうな感じがします。

AIイラストの「満足する表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「満足する表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

満足する

satisfied

大喜び

  • 呪文:delighted

「laugh with an open mouth」(大きな口を開けて笑う)と似ていて、大喜びとまではいきませんが、かなり嬉しそうな表情です。

AIイラストの「大喜びの表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「大喜びの表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

大喜び

delighted

ウィンク

  • 呪文:one eye closed

英語だと「wink」ですが、AIイラストでは「one eye closed」(片目を閉じる)を使うとウィンクが生成されます。

「one eye closed」だけだとただ単に片目を閉じている表情になるので、プラスして「happy」(幸せ)などの呪文を入れるとより感情が伝わってくる画像になります。

AIイラストの「ウィンクの表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL01
AIイラストの「ウィンクの表情」の呪文(プロンプト)を使ったOL02

ウィンク

one eye closed

恥ずかしい表情の呪文

恥ずかしがっている表情を検証してみました。

同じ恥ずかしいという感情でも、呪文によって少し変化が出ます。

表情呪文
はにかみnervous smile
照れる(照れ屋)shy
恥ずかしいembarrassed
頬を赤くして恥ずかしがるblush
顔を真っ赤にして恥ずかしがるnose blush
慌てる(恥ずかしくて)flustered

はにかみ

  • 呪文:nervous smile

恥じらいを含めた笑顔になります。

AIイラストの「はにかみの表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「はにかみの表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

はにかみ

nervous smile

照れる(照れ屋)

  • 呪文:shy

少し頬を赤くして照れます。

AIイラストの「照れる(照れ屋)表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「照れる(照れ屋)表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

照れる(照れ屋)

shy

恥ずかしい

  • 呪文:embarrassed

少し唇を噛んだようになり、恥ずかしさを抑えている感じになります。

AIイラストの「恥ずかしい表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「恥ずかしい表情」呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

恥ずかしい

embarrassed

頬を赤くして恥ずかしがる

  • 呪文:blush

「shy」(照れる)よりも頬を赤くして恥ずかしがります。

AIイラストの「頬を赤くして恥ずかしがる表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「頬を赤くして恥ずかしがる表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

頬を赤くして恥ずかしがる

blush

顔を真っ赤にして恥ずかしがる

  • 呪文:nose blush

頬と鼻を真っ赤にして恥ずかしがります。

英語では「red in the face」と表現することもありますが、この呪文を入れると顔に赤いマークがついたりします。

AIイラストの「顔を真っ赤にして恥ずかしがる表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「顔を真っ赤にして恥ずかしがる表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

顔を真っ赤にして恥ずかしがる

nose blush

慌てる(恥ずかしくて)

  • 呪文:flustered

「shy」(照れる)と表情が似ています。

この画像では「sweat」(汗)を入れて、慌ててる感じを出しています。

AIイラストの「慌てる(恥ずかしくて)表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子01
AIイラストの「慌てる(恥ずかしくて)表情」の呪文(プロンプト)を使ったビキニ姿の女の子02

慌てる(恥ずかしくて)

flustered

悲しい表情の呪文

「悲しい」「落ち込む」「がっかりした」の呪文を入れても表情はよく似ていますが、よく見ると少し違いがあります。

泣く表情は強調することによって涙の量を調整できます。

同じ恥ずかしいという感情でも、呪文によって少し変化が出ます。

表情呪文
悲しいsad
落ち込む(落胆する)depressed
がっかりしたdisappointed
目に涙をためるtear up
泣くcry
号泣するsobbing

悲しい

  • 呪文:sad

目元と口元に悲しい感じがでます。

AIイラストの「悲しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「悲しい表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

悲しい

sad

落ち込む(落胆する)

  • 呪文:depressed

「sad」(悲しい)と似た画像になりますが、落ち込んでいるようにも見えます。

AIイラストの「落ち込む(落胆する)表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「落ち込む(落胆する)表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

落ち込む(落胆する)

depressed

がっかりした

  • 呪文:disappointed

口がへの字になり、がっかりした表情になります。

画像によっては少し怒っているようにも見えます。

AIイラストの「がっかりした表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「がっかりした表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

がっかりした

disappointed

目に涙をためる

  • 呪文:tear up

涙が流れず、目に涙をためた状態になります。

AIイラストの「目に涙を貯める」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「目に涙を貯める」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

目に涙を貯める

tear up

泣く

  • 呪文:cry

強調すると涙の量が多くなります。

AIイラストの「泣く表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「泣く表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

泣く

cry

号泣する

  • 呪文:sobbing

目から涙があふれるほど泣きます。

AIイラストの「号泣する表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド01
AIイラストの「号泣する表情」の呪文(プロンプト)を使ったメイド02

号泣する

sobbing

「sorrowful」(嘆き悲しむ)や「whimpering」(すすり泣く)の呪文も試してみましたが、他の呪文と変化がなかったので、割愛しました。

驚きの表情の呪文

AIイラストの驚きの表情は目が少し変化し、口の大きさが代わるぐらいのため、呪文によってそれほど変化はありませんでした。

表情呪文
驚くsurprised
ショックを受けるshocked
唖然とした(ぽかんとした)dumbfounded

驚く

  • 呪文:surprised

口を開けて驚いた表情をします。

AIイラストの「驚く表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)01
AIイラストの「驚く表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)02

驚く

surprised

ショックを受ける

  • 呪文:shocked

「surprised」(驚く)よりも大きく口を開けて、ショックを受けています。

AIイラストの「ショックを受ける表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)01
AIイラストの「ショックを受ける表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)02

ショックを受ける

shocked

唖然とした(ぽかんとした)

  • 呪文:dumbfounded

口を少し開けて「えっ?」っという表情になります。

AIイラストの「唖然とした(ぽかんとした)表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)01
AIイラストの「唖然とした(ぽかんとした)表情」の呪文(プロンプト)を使った看護師(ナース)02

唖然とした(ぽかんとした)

dumbfounded

怒りの表情の呪文

怒りは表情の変化が出しやすいです。

強調すると怒り具合も変わりますので、ありえないほど怒らせることもできます。

怒ると顔が崩れる傾向にあるため、かわいい顔のままで怒らせるのは意外と難しいです。

表情呪文
不機嫌sullen
イライラするannoyed
にらむglaring
怒るangry
激怒するangry(強調)

不機嫌

  • 呪文:sullen

不機嫌な表情が出ます。

AIイラストの「不機嫌の表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様01
AIイラストの「不機嫌の表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様02

不機嫌

sullen

イライラする

  • 呪文:annoyed

「sullen」(不機嫌)と似ていますが、こちらの方が不機嫌度が上がり、イライラしている雰囲気が出ます。

AIイラストの「イライラする表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様01
AIイラストの「イライラする表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様02

イライラする

annoyed

にらむ

  • 呪文:glaring

目を細め、こちらをじっとにらんできます。

AIイラストの「にらむ表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様01
AIイラストの「にらむ表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様02

にらむ

glaring

怒る

  • 呪文:angry

怒りながら何かを言っているような表情が出ます。

AIイラストの「怒る表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様01
AIイラストの「怒る表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様02

怒る

angry

激怒する

  • 呪文:angry(強調)

英語で激怒するという意味の「mad」「raging」「incensed」「enraged」など、いろいろと試してみましたが、うまく出なかったので「angry」(怒る)を強調して、激怒の画像を作りました。

もっと怒らせることはできますが、あまりにも表情が怖くなり、かわくいなくなるので、これぐらいの怒りにしておきました。

AIイラストの「激怒する表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様01
AIイラストの「激怒する表情」の呪文(プロンプト)を使った王女様02

激怒する

angry(強調)

不安の表情の呪文

何かを心配するような表情だったり、怖がる表情を検証してみました。

表情呪文
心配するworried
緊張するnervous
怖がるscared
パニックになるpanicking

心配する

  • 呪文:worried

少し口を開けて心配そうな眼差しです。

AIイラストの「心配する表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「心配する表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

心配する

worried

緊張する

  • 呪文:nervous

「worried」(心配する)と似ていますが、こちらは口をギュッと閉じています。

AIイラストの「緊張する表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「緊張する表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

緊張する

nervous

怖がる

  • 呪文:scared

英語で「scared」は「怖がる」という意味ですが、迫真に迫るような表情はうまく生成できませんでした。

「terrified」(怯える)で試しても同じような画像が生成されます。

AIイラストの「怖がる表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「怖がる表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

怖がる

scared

パニックになる

  • 呪文:panicking

「sweat」(汗)をプラスするとパニックになっている感じが出ます。

AIイラストの「パニックになる表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「パニックになる表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

パニックになる

panicking

その他の表情の呪文

これまでご紹介した表情以外にも、まだまだAIイラストで使える表情の呪文があります。

表情呪文
無表情expressionless
真剣serious
口を開けるopen mouth
目を閉じるclosed eyes
眠いsleepy
舌を出す:p
ドヤ顔smug
酔うdrunk
ワクワクするexcited
あくびをするyawn

無表情

  • 呪文:expressionless

AIイラストでは表情の呪文を入れないと勝手に笑顔になったり、何かしらの表情が出るので、無表情にしたいときは「expressionless」を使います。

AIイラストの「無表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「無表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

無表情

expressionless

真剣

  • 呪文:serious

眉間にしわを寄せたような真剣な表情になります。

AIイラストの「真剣な表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「真剣な表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

真剣

serious

口を開ける

  • 呪文:open mouth

笑顔とは違い、口を開けるだけの呪文です。

AIイラストの「口を開ける表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「口を開ける表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

口を開ける

open mouth

目を閉じる

  • 呪文:closed eyes

両目を閉じます。

シチュエーションによって、眠っているように見えたり、笑っているように見えたりします。

AIイラストの「目を閉じる表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「目を閉じる表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

目を閉じる

closed eyes

眠い

  • 呪文:sleepy

眠そうな表情になります。

片目を閉じたり、両まぶたが落ちそうになります。

強調すると「眠い」というより、眠ってしまいます。

AIイラストの「眠い表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生01
AIイラストの「眠い表情」の呪文(プロンプト)を使った女子高生02

眠い

sleepy

舌を出す

  • 呪文::p

舌をペロッと出します。

「tongue out」(舌を出す)だと単純に舌が出るだけですが、「:p」の場合はかわいらしさがあります。

AIイラストの「舌を出す表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「舌を出す表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

舌を出す

:p

ドヤ顔

  • 呪文:smug

目元と口元がうまい具合に「ドヤ顔」を表現しています。

自信満々といった表情です。

AIイラストの「ドヤ顔表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「ドヤ顔表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

ドヤ顔

smug

酔う

  • 呪文:drunk

いくら強調しても「酔っ払い」にはならず、「ほろ酔い」程度の画像が生成されます。

AIイラストの「酔う表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「酔う表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

酔う

drunk

ワクワクする

  • 呪文:excited

「excited」はいろいろなシチュエーションで「興奮する」という意味がありますが、これを使うと「ワクワクする」といった感じの画像が生成されます。

AIイラストの「ワクワクする表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01
AIイラストの「ワクワクする表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子02

ワクワクする

excited

あくびをする

  • 呪文:yawn

「あくびをする」と言っても「open mouth」(口を開ける)と同じような感じで、ただ口を開けるだけなので、「sleepy」(眠そう)と「tear up」(涙ぐむ)を入れると「眠そうであくびをする&涙ぐむ」という感じの画像が生成できます。

表情は「sleepy」を強調するごとに変わっていきます。

「tear up」を強調しすぎると泣いてしまいますので、強調しないほうがいいです。

AIイラストの「あくびをする表情」の呪文(プロンプト)を使った女の子01

あくびをする

yawn

今回はAIイラストで使える表情の呪文(プロンプト)を8つの種類に分けてご紹介しました。

  • 笑顔の表情
  • 嬉しい表情
  • 恥ずかしい表情
  • 悲しい表情
  • 驚きの表情
  • 怒りの表情
  • 不安の表情
  • その他の表情

呪文(プロンプト)が違っても同じように見える表情もありますが、このページでご紹介した表情を使い分けできれば、生成する画像にも感情が入り、魅力のある画像になりますので、ぜひ試してみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次